コロナショックに伴うシンガポールリート下落率一覧(5月12日時点)

スポンサーリンク
シンガポール株/Reit
スポンサーリンク

シンガポール経理マンです。

コロナショックに伴う世界同時株安が起こっておりますが、定期的に株価の状況を備忘録として残しておきたいと思います。

今回の暴落はまだ続いておりますが、リアルタイムの状況を残しておくことで将来起こるである次なる暴落の際に役立てていければと思っております。

最高値からの下落毎に~10%は緑、~20%は黄、~30%は青、30%~は白となっています。

5/5の株価と比較すると下落したのは27銘柄でした。

表が非常に細かくなってきましたので過去の株価は次回から非表示にしていきたいと思います。直近2週間くらいの株価を表示すれば良いかなと思います。

引き続きデータ関連、物流関連の銘柄は強い推移です。

今回から2020年の最低値も表に追加しました。これを見るといかに今回の下落及びその後の上昇がすごいものだったかと言うことが分かると思います。

タイミングをうまくつかんで売買できた人はすごいと思います。私にはそのような才能はありませんので定期的に買い増しをする事しか出来ませんでしたし、これからもするつもりはありません。

ある程度現金が貯まってきたら少しずつ買い増ししたいきたいと思います。

個別の銘柄については別記事でも多数紹介してますので参考にしていただければと思います。

一日でも早くコロナウイルスの脅威がおさまることを願っております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました