コロナショックに伴うシンガポールリート下落率一覧(6月2日時点)

スポンサーリンク
シンガポール株/Reit
スポンサーリンク

シンガポール経理マンです。

コロナショックに伴う世界同時株安が起こっておりますが、定期的に株価の状況を備忘録として残しておきたいと思います。

今回の暴落はまだ続いておりますが、リアルタイムの状況を残しておくことで将来起こるである次なる暴落の際に役立てていければと思っております。

最高値からの下落毎に~10%は緑、~20%は黄、~30%は青、30%~は白となっています。

5/26の株価と比較すると下落したのは5銘柄でした。

最近のマーケットは非常に好調で株価の値上がりが続いております。個人的にはまだコロナが収束しているとは思えず株価の動き程楽観的になれていません。

今後の第二波の感染の可能性高く、シンガポールでも相変わらず何百人単位での感染者が公表されております。6/2よりサーキットブレーカーの緩和により人の流れが一気に増えたような気がします。自動車の数も格段に増えました。

これにより感染拡大は不可避→株価の再下落は考えうるシナリオではありますので、私としては一部銘柄を現金化し、キャッシュ比率を高めています。

これで株価が上がってしまい買いタイミングを逃しても仕方がないかなと思っています。

最低限の保有額はそのままキープし、次なる下落に備えていければと思っています。

一日でも早くコロナウイルスの脅威がおさまることを願っております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました