シンガポール経理マンです。
コロナショックに伴う世界同時株安が起こっておりますが、定期的に株価の状況を備忘録として残しておきたいと思います。
今回の暴落はまだ続いておりますが、リアルタイムの状況を残しておくことで将来起こるである次なる暴落の際に役立てていければと思っております。
最高値からの下落毎に~10%は緑、~20%は黄、~30%は青、30%~は白となっています。



6/9の株価と比較すると下落したのは40銘柄でした。
先週と比較して堅調に推移したもののシンガポールではサーキットブレーカーの更なる緩和(フェーズ2)に移行することが6/15に発表され、6/16は全体的に株価上昇の流れになりました。
フェーズ2に移行して人の動きが少しずつ活発になってくると第二波の可能性も出てきてしまうのが懸念です。国によってはすでに第二波が発生していることもございますのでシンガポールも要注意です
一日でも早くコロナウイルスの脅威がおさまることを願っております。
コメント