シンガポール経理マンです。
コロナショックに伴う世界同時株安が起こっておりますが、定期的に株価の状況を備忘録として残しておきたいと思います。
今回の暴落はまだ続いておりますが、リアルタイムの状況を残しておくことで将来起こるである次なる暴落の際に役立てていければと思っております。
最高値からの下落毎に~10%は緑、~20%は黄、~30%は青、30%~は白となっています。



6/23の株価と比較すると下落したのは7銘柄でした。
引き続き世界ではコロナ感染者が増加し、米国でも新規感染者の増加スピードがまた上がってきているようです。にも関わらず世界的に株価は上昇しています。
シンガポールでも日々感染者は増加しており、一日で100人の新規感染者が発生しております。新規感染者の大半は外国人労働者の宿舎(ドミトリー)での発生ですが市中間線も毎日10人以上が新規感染となっております。
コロナ終息がなかなか忌めて来ない中での株高の風潮は今後の第二波の序章なのか、それともこのまま上がり続けるのかは誰にもわかりません。
どちらに動くか分からない現時点ではあまり行動せず静観していこうと思います。
コメント