シンガポール経理マンです。
コロナショックに伴う世界同時株安が起こっておりますが、定期的に株価の状況を備忘録として残しておきたいと思います。
今回の暴落はまだ続いておりますが、リアルタイムの状況を残しておくことで将来起こるである次なる暴落の際に役立てていければと思っております。
最高値からの下落毎に~10%は緑、~20%は黄、~30%は青、30%~は白となっています。



7/7の株価と比較すると下落したのは34銘柄でした。
今週は下落した銘柄が多かったですが、市場全体が明らかにマイナストレンドに入ったとは言えないかと思います。
アメリカでの感染者数も以前加速度的に増加しており、東京でも200人以上の新規感染者、ここシンガポールでも毎日100-200人新規感染者が増えています。
そんな中、株価は堅調に推移しており、実態と株価の乖離が非常に大きいように思います。
今後、どのような動きをしていくか分からない中でどのような行動をしていくかが大事になってきますが、一気に投資するのではなく、定期的に投資をしていくスタンスが良いかと思います。
こういう時に少額で低手数料で購入できるのが羨ましいです。シンガポールで投資する場合最低でも30万円程度は一度に投資しないと手数料が高いので。
引き続きリスクをとりすぎず慎重に投資していきたいと思います。
コメント