【配当実績】2022年10月

スポンサーリンク
配当実績
スポンサーリンク

シンガポール経理マンです。

今回10月時点の配当金の実績を報告いたします。

2022年10月配当実績

2022年10月に受け取った配当金の内訳は以下の通りです。(1S$=103円/1U$=145円/1A$=90円/1€=140円換算)

Digital Core REIT S$36.31 (3,740円)

Vanguard Australian Property Securities Index ETF A$28.03 (2,523円)

GlaxoSmithKline PLC ADR U$3.25 (471円)

Vanguard 500 Index Fund ETF U$93.58 (13,569円)

Inventment in Europe(S$P500&High dividend ETF) €0.29 (41円)

20,344円となっております。

2022年の月別の配当金は以下の通りです。

10月配当実績は20,344円であり、対前年+0.2%でした。

2022年10月の累計配当金実績

1-10月の配当実績は545,686円であり、対前年+62%でした。

まとめ

10月は配当のメインであるシンガポールリートからの入金がないため寂しい実績となりました。11月もほとんど配当金が発生しない見込みなので、12月の配当に期待したいと思います。円安の影響で今年での年間配当60万円が見えてきました。元々の目標より2年前倒しの達成になりそうですが、次いつ円高になるか分からないためあまり喜んでもいられないです。複数の通貨を投資していることのメリットがこういう時に出てきてくれているのでそれはよかったと思います。

下記の目標③の達成に向けてコツコツ積み上げていきたいと思います。

配当の目標は以下の通りです。
①年間配当12万円 (月平均1万円)  2020年達成!!
➁年間配当36万円 (月平均3万円)  2022年達成!!
③年間配当60万円 (月平均5万円)  2024年達成目標!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました